早押王の問題を振り返る

また間が空きましたが、答えられた問題やら答えられなかった問題やら振り返ってみます。

予選第1セット

26問目「英語で『源』という意味がある、コンピュータプログラムを」

最初に取れたのがこれ。例によって遅めの初日です。「英語で『源』」でだいたい決まりなのですが、さすがにここでは怖いのでちょっと待ってからの押し。そういえばこの日はコンピュータ問が多かったですね。

36問目「『つばを飲み込む』『鼻をつまんだまま鼻をかむようにする』などのやり方が」×

耳抜き、だとは思ったんですが、「つばを飲み込むのも耳抜きでいいんだっけ?」と、いらんことを考えて、シャックリ(の止め方)と答えたんですが、最初ので正解でした。

49問目「かつては『松島寺』とも呼ばれていた、伊達政宗

松島で寺といえば、まあ瑞巌寺なわけですが、念のためワンタイミング待って押したら「伊達」を聞けました。

53問目「これまでの年金加入記録などが記載されている、日本年金機構が毎年1回、誕生月に、国民年金・厚生年金の被保険者に対して送付している書類」

ほとんど読み切り。いや、こないだ家の書類を整理してたら、出てきてたんですよね。

58問目「慣用句で、感動したときには熱くなり、期待したときにはふくらみ」

自分の芸風的には取れる問題じゃないと思うのですが、なんか解答権取れました。「ねんきん定期便」の後に「パ・リーグの『パ』」なんて問題が来たりして、皆さんの押しタイミングがちょっと崩れてたのかもしれません。

この後、60問目の「ソルビトール」がスルーになったところで修了。「ソルブス」にちなむなら、「ソルビット」かな、などと考えながら、語尾違いが怖くて押さなかったのですが、「ソルビット」でも正解でした。終わってみれば、+3で、サウナ泉里という人と同点ボーダーで、1○1×対決となります。

61問目「743年に発布され日本において荘園」

我ながら、実に下品な押しです。押した時点では「荘園」は聞いてません。まあ、読ませ押し、ではあるのかなぁ。後で永田さんを交えて「他に大事件がなければ年代でほぼ確定」みたいな話をしてたんですが、まあそういうことです。ただ、後で調べてみたら、743年には、大仏建立の詔も発布されています。まあ、教科書的には、重要度が全然違うんですが、以後ちょっとだけ気をつけた方がいいかも。

予選第2セット(1勝部屋)

4問目「鎌倉幕府が置かれた鎌倉は現在の神奈川県にありますが、室町」

これもみえみえな問題なのですが、なんか、解答権を取らせてもらえました。

19問目「木片や貝殻、ガラスなどを敷き詰めて絵画や装飾を作る技法のことで、写真や動画」

ちょっとだけアダルトな問題を取れました。これもコンピュータ問といえなくもないかな。

31問目「ネット掲示板などで、嘘の情報を流したりあえて奇妙な発言を行ったりすることで他人」

最初は「荒し」かと思ったんですが、その後の続き方がちょっと違う感じで、「釣り」へ行って正解。今度は読みが当たりました。これもいちおうコンピュータ問ではあるか。

45問目「レガシィフォレスターインプレッサなどの」

さすがに「レガシィ」だけでは無理ですが、「フォレスター」が出たらほぼ決まり。ただ、「スバル」か「富士重工」かが問題になりそうなところなんですが、ちがっても「もう一回」の対象になるんじゃないかと踏んで、気合いで答えた「スバル」で正解でした。

結局、ここも60問目の「国連大学」で修了。+4でギリギリ勝ち抜け。

予選第3セット(2勝部屋)

1問目「多摩線江ノ島線小田原線の」

鉄属性的にはどう考えても遅い押し。とはいうものの、さいわい解答権を取れました。

24問目「日之影(ひのかげ)温泉、北郷(きたごう)温泉、青島温泉」

2勝部屋とあって、なかなか解答権を取らせてもらえないのが続いたんですが、ここでようやく取れました。日之影でだいたい当たりをつけられたおかげですかね。高千穂線の駅名にありましたし。

52問目「情報工学では確率分布をもとに計算される」

計算機屋の端くれとしては、これは落とすわけにはいかない問題です。いちおう、「相互情報量」や「通信路容量」ではないと確認した上での押しでした。

60問目の「幸田露伴」が為季さんの誤答になったところで終了。たしか4人ぐらいでの同点プレーオフとなります。

61問目「ビートルズのメンバー4人のうち」

美樹本さんが気合いの押しでしたが、残念ながら4択ダイブは決まらず。

62問目「IC 乗車券の『Suica』や」

ええと、これ押したの誰だったかな。確か「ICOCA」と答えて誤答。

63問目「唐の玄宗皇帝が梨の」

為季さんと押し合う場面でここまで聞いたら、解答権取れるわけがありません。ここら辺がトレーニング不足なのかな、というところ。結局、全勝部屋を去ることになります。

予選第4セット(2勝部屋)

たしか、ここは80問になってたんでしたっけ。

15問目 「牛肉のミンチを牛ひき肉、豚肉の」

なんとなく、こういう問題は、得意・苦手は別にして、好きです。

25問目 「レンタカーを借りた際、借りた場所と」

さほど得意というつもりでもないのですが、ライスタっぽい問題を続けて取ることに。

34問目 「ホテルや飛行機などで、空室や」

これがまた前と似た傾向の問題。どちらかというと、旅行問とでもいうべきか。

このあと、「リテラシー」とか気体定数の「R」とか、守備範囲の問題での押し負けがつづきます。

61問目 「ATOKを搭載するなどメモ」×

「メモ」に引っかかりましたが、ここの傾向なら「一太郎」でええか、と思ったら違いました。さすがにキングジムぐらいまで聞かないと、「ポメラ」は出ません。

70問目 「二等卒から大尉まで」

復刻本でひととおり読んでるんで、これは会心の押しですかね。「二等『卒』」という単語は、他ではなかなか見る機会がないかも。

73問目 「酸性・アルカリ性の度合いを示すpH」

うまい具合に「pH」まで聞けましたが、問題文的に、だいたいここで確定でしょうね。勘のいい人なら、もうワンタイミング速くいけるかもですが。

たしか、1問ノーカウントになって、「マネーロンダリング」まででしたかね。ここもいま一歩、勝ち抜けには届きませんでした。

アタック25

濃いメンバーの中、2位に入らないと、ここで終わりです。前にも書いたけど、次行っても無理ゲーなんですけどね。いちおう、2勝してると4ポイント先にもらえるんですが、4ポイント持ってる濃い人が他にたくさんいるんで、あまりアドバンテージになってない気もします。逆に言うと、4ポイントないのが大きなビハインドってことですかね。

2問目 「7世紀の中央アジア・インドを知る貴重な文献となっている、唐の」

もっと早く押してよさそうな気もするんですが、「唐」を聞くまでひらめきませんでした。

10問目 「和風建築における京間と江戸間」

これは解答権取れなかったんですが、ここまで聞いて、「中京間」しか頭にありませんでした。押し負けラッキー。

14問目 「モータースポーツの決勝レースにおいて、すべての選手・周回の中で最も」

スポーツ問取ったぞ。えらいぞ俺。

18問目 「日本神話において三貴子といわれる3人の神は、太陽の神・アマテラス、」

最初の部分で、「カミムスビタカミムスビ→アメノミナカヌシ」を予想したのですが、少し待ってみるとアマテラスに行ったので「太陽・月→スサノオ」と見て正解でした。

32問目 「質点が平面上を運動するときに、原点と質点を結ぶ直線が単位時間あたりに描く面積」

わかったようなわからないような問題でしたが、「描く」あたりでわかって押したら「面積」が聞こえて確定でした。

43問目 「コンピュータ・プログラミングにおいて、ある関数の中で再び」

ごっつぁんです。日本語で答えるか、英語で答えるかはちょっと迷いました。

このあと、しばらく解答権の取れない状態が続きます。

70問目 「野球において防御率を計算する際に用いられる」

これも押せなかったんですが、普通に「9」しか頭にありませんでした。

82問目 「統計における正規分布のことを」

数学屋さんは、割と「ガウス分布」という言い方をしますね。ちなみに、5ドイツマルク紙幣にもグラフが描かれてました。えらそうなこと書いてますが、正規分布関数がどうやって導出されるのか、私はいまだにわかってなかったりします。

94問目 「世界各地における文明の発達の違いを人々の置かれた環境に着目して解き明かしていく、アメリカの生物学者ジャレド・」

「人々の置かれた」ぐらいでたぶんそうだな、とは思ってたのですが、ここは誤答が怖いので、作者の名前を待って取りました。

103問目 「ミュージカルでは初音未来役を石田晴香が演じた、スピード感あふれる旋律と大正ロマンの世界観で」

春ごろにファミマのイベントやってたことぐらいしか知らないのですが、初音ミク大正ロマンで、まあこれしかないんだろうと踏んでの押しでした。俺選手、スポーツ問に続いて、青問もゲット。

107問目 「日本語でお答えください。昨今話題になっている『GM食品』とは」

理系問というべきか、あいびきに続いての食い物問というべきか。

117問目 「水の代わりに石油系溶剤や塩素系溶剤を使って汚れ」

なんかこの日はライスタ系問題をよく取る日だった、という印象があります。


1位から離された2位集団がダンゴレースだったんですが、ギリギリ残っての2位でした。前に書いたように、誤答がなかったのが大きかったのですね。
勝ち抜けのないラウンドや、勝ち抜けできなかったラウンドだと、誤答によるマイナスが結構効くという印象があります。
通算すると27○2×でした。